手作りごはんで…おうちクリスマスを盛り上げよう!
家族や恋人、友達と過ごすおうちクリスマスをいっそう楽しんでもらうべく、手作りごはんの準備にも熱が入りますね。前菜からメイン、デザートまでクリスマスディナーをフルコースで手作りすれば、ゲストも「レストランみたい!」と大盛り上がりしてくれますよ。
ランチ時間帯にクリスマスパーティーをする場合や、子どもが集まるパーティーにはワンプレート料理が手軽でGOOD。卓盛りスタイルでもワンプレートでも、全体の色合いや主菜・副菜バランスを考慮しながらメニューを組み立てていきましょう。
前菜・スープ3選|おうちで過ごすクリスマスに最適のレシピ
メイン料理の前に、まずは「今日のクリスマスパーティーはなんだか特別になりそう!」とワクワクが高まる前菜・スープでおもてなししましょう。大人向けのパーティーならワインを乾杯しながら楽しめるおつまみ、子どもが多いならカラフルな前菜や飲みやすいスープがおすすめ。ぜひクリスマスを意識した盛り付けを!
ツリーのおつまみ
ちょっとしたおつまみにも最適な「ちくわときゅうりのツリー風ピンチョス」は、ちくわ、ベビーチーズ、きゅうりと安価な材料3つで作れるお手軽メニュー。メイン料理などに手間がかかりがちな分、こういう火を使わずパパッと作れる前菜を献立に加えると気持ちが楽になりますよ。
作り方も簡単で、まずはちくわの穴にベビーチーズを詰め、4分の1の長さにカット。ピーラーで薄切りしたきゅうりを波状に折りたたんでちくわにのせ、上からピックや爪楊枝で刺すだけです。
クリスマスカラーのカプレーゼ
赤、緑、白のクリスマスカラーで食卓に華を添える「カプレーゼ」。イタリア発祥のサラダで、最近はクリスマス料理の定番となってきています。
赤は生ハム、緑はレタス、白はモッツァレラチーズで表現。レタスを適当に手でちぎり、適度な大きさにカットしたチーズや生ハムをのせていきます。仕上げにオリーブオイル、塩、ブラックペーパーをかけてシンプルな味わいを堪能しましょう。
クリスマスにぴったりのポタージュスープ
寒い時期だからこそ、身も心も温まるポタージュはいかが?野菜が苦手なお子さんも、ミキサーにかけてポタージュにすれば喜んで食べてくれるかもしれません。
クリスマスらしくちょっとしたアレンジを加えたいなら、煮込んだカリフラワーと牛乳をミキサーにかけ、仕上げにほうれん草で星やツリーを描いてみましょう。野菜はジャガイモやカボチャで代用してもOKです。
サラダ2選|おうちご飯を豪華に!盛り付けもおしゃれに
メイン料理や副菜はある程度決まったけれど、いまいちボリュームや彩りが足りない気がする……というときは、野菜たっぷりのサラダを献立にプラスしましょう。色とりどりの野菜で食卓が華やかになるだけじゃなく、クリスマスツリーやリース風にアレンジしてパーティー感を演出することもできますよ。
ツリーのようなポテトサラダ
SNS映え度抜群のサラダを狙うなら、まるでクリスマスツリーなポテトサラダ作りにチャレンジ!ポテトサラダを作るところまではパパやママがこなし、仕上げの飾りはお子さんやゲストに任せて参加型パーティーにすると楽しさアップします。
まずは茹でたじゃがいも、スライスしたきゅうり、玉ねぎ、ハムなどの材料をマヨネーズで和えてポテトサラダを用意。それを山型に盛り付けたら、全体にブロッコリーを挿していきましょう。星型に抜いたニンジンなどを飾ってさらに可愛くしても。
テーブルが華やかになる!リースサラダ
手早く一品完成させたいときには、リースサラダがぴったりです。特別な作り方があるわけではなく、いつもの野菜サラダをお皿の上にリース状(輪のかたち)に盛り付けるだけ!
レタスやミニトマト、ヤングコーンやキュウリなど、使う野菜は何でもOK。輪切りにしたゆで卵をプラスすると、白や黄色の色合いが増えてきれいですよ。
メイン3選|クリスマスの定番メニューを簡単に手作り!
さて、クリスマスのお家ご飯で最も力を入れて準備したいのがメイン料理ですね。テーブルに並べるだけで存在感を発揮するチキンやローストビーフなど、クリスマスならではのご馳走を作ってみましょう。見た目は凝っていても、意外と簡単に作れるレシピも多いですよ。
クリスマスディナーの定番!ローストチキン
クリスマスの定番料理の中でも、断トツ人気なのがローストチキン。この時期になるとスーパーに並ぶ丸鶏を眺めながら、「今年は挑戦してみようかな、いやでも大変そう……」と尻込みしてしまう方も多いのでは?
確かに下味をつけて、お腹に具材やハーブを詰めて、オーブンでじっくり焼いて……と所要時間や手間は多め。その代わり、「クリスマス映画に出てくるパーティーみたい!」と大はしゃぎなゲストたちの笑顔を見れば苦労も吹き飛ぶはず。
食べたくなるなる!ローストビーフ
恋人同士や大人が集まってしっとり過ごすクリスマスパーティーには、ローストビーフがお似合いです。「火加減が難しそう」なんて心配な方も、ポイントさえ押さえれば失敗ナシ。
下ごしらえとして、まずはブロック牛肉に塩こしょうで下味付け。あらかじめお肉は常温に出しておいてくださいね。フライパンにオリーブ油を引いて表面を色よく焼き、蓋をして2~3分弱火にかけます。続けてアルミホイルで丸ごと包みましょう。粗熱が取れたら食べやすく切り分けて完成!
子供も大人も大好き!ジューシー唐揚げ
熱々ジューシーなから揚げと言えば、みんなでパクパク食べられる人気おかず。切り分けたりする必要がなく各自食べたい分だけ食べられるので、ブッフェ形式のクリスマスパーティーにおすすめです。
一口大サイズにカットした鶏もも肉に下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げる、というのが基本の作り方。この実例のようにブロッコリーの茎に楊枝で刺していくとツリー風に!
主食3選|お米・パン・パスタ…子供にも人気のメニューを
クリスマスディナーの主食には、パンやパスタ、ドリアなど洋食系メニューがおすすめです。子どもから大人まで大好きな料理の登場に、みんなのテンションも最高潮!キッズ向けのワンプレートごはんなら、ピザなどのワンハンドメニューが食べやすくGOOD。
ツリーのように盛り付ける!ジェノベーゼパスタ
パスタの種類にもいろいろあるけれど、クリスマスに作るならジェノベーゼパスタがおすすめ。バジルの緑の色合いのおかげで、トングでくるくる巻きながら高く盛り付けるだけでツリーのような見た目になるんです。
ジェノベーゼソースは、バジルや粉チーズ、松の実、にんにく、オリーブオイル、塩こしょうをプロセッサーで攪拌すれば自家製に。時間がないときは市販のパスタソースを活用しても。
パーティーでの取り分けも簡単!ドリア
チーズの香ばしい香りが食欲をそそるドリアは、がっつり食べたい男性にも好評。人数が多い場合は大きめのグラタン皿などに入れて作り、スプーンで各自取り分けられるようにしましょう。
作り方は様々ですが、スタンダードなのは鶏肉やしめじ入りのホワイトソースをごはんにかけて、ピザ用チーズを散らして焼き上げる方法。チーズの上に緑野菜でツリーを描くのも素敵アイデア!
おうちで挑戦!生地から手作りのピザ
ピザを宅配注文することはあっても、生地から手作りする機会は少ないかもしれませんね。クリスマスという特別な日だからこそ、オリジナルピザを自分で作ってみましょう。
ピザ生地の基本材料は強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイースト、水、オリーブオイル。なめらかになるまでこねたらラップをして15分ほど置き、その間にピザソースや具材を準備します。生地を広げ、ソースや具材をトッピングしたらオーブンで10分焼いて完成!
デザート3選|クリスマスらしい!かわいい飾り付けに
クリスマスごはんをひととおり堪能したあとは、お待ちかねのデザートの出番!可愛くデコレーションしたクリスマスケーキやスイーツで、みんなの視線を釘つけにしちゃいましょう。メイン料理や副菜は効率よく自分で作業して、デザートだけ親子でワイワイ作るのも良い思い出になりますよ。
パーティーのデザートに!簡単スコップケーキ
どどーんとボリューム感があって、みんなでワイワイ食べて盛り上がれるスコップケーキ。大きくて深めのお皿に材料を敷き詰めていくだけの簡単ケーキです。
まずはお皿の底に、半分の薄さにカットした市販スポンジを敷き、グラニュー糖と水をまぜたシロップを塗ったら生クリームを塗ります。フルーツを散らしたら残りのスポンジ、シロップ、生クリーム、フルーツを同じ手順で重ねていって出来上がり!
取り分けもしやすい!バナナと苺のサンタさん
小さいお子さんもパクパク食べられるのが、このバナナで作るサンタさんスイーツ。たくさん作って並べれば見た目も豪華になりますし、1本ごと取り分けられて便利です。
見よう見まねで作れるほど作り方も簡単!カットしたバナナ、つぶしたマシュマロ、苺、小さめにちぎったマシュマロの順で竹串などに刺していき、サンタ風にします。チョコペンやチョコチップで可愛いお顔に仕上げて下さいね。
サンタケーキとトナカイマフィン
とことんクリスマスムードを満喫したいなら、サンタさんやトナカイをモチーフにしたデザートを作ってみましょう。サンタケーキはスポンジを土台にして、帽子の赤を苺、おひげを生クリーム、お顔パーツをチョコでそれぞれ表現するとそれらしくなります。
SNS映えも狙えるトナカイマフィンは、ココア入りマフィンをオーブンで焼き、クッキーやマーブルチョコなどで飾っていきます。ツノはプレッツェルが断然それっぽい!
便利グッズ7選|クリスマスご飯・パーティーに活躍する!
「みんな喜んでくれるかな」と考えながら料理するのは幸せなひとときではあるけれど、何品も用意するのはやっぱり手間も時間もかかります。時には時短調理グッズを活用したり、パパッとおしゃれに盛り付けできるアイテムを事前に調達しておくことも大切。
また、パーティーをいっそう盛り上げるべく、食卓をクリスマスムードに飾ってみるのも素敵な演出です。おすすめアイテムをご紹介するので、ぜひともクリスマス当日までにチェックを!
女子や子どもたちのテンション急上昇!「クリスマ ディナープレート」
丹精込めて作ったクリスマスごはんは、盛り付けるお皿にもこだわりたい!そこでおすすめなのが、おしゃれなパーティーグッズが揃うブランド「MERI MERI」のクリスマスプレート。ツリーやトナカイなどポップなイラストに癒されますね。
そして紙皿の良いところは、パーティーが終わったら洗う手間なく使い捨てしやすい点。調理器具やお皿など洗い物が膨大になりがちなクリスマスパーティーだからこそ、手抜きも大事。
MERI MERI/メリメリ
クリスマ ディナープレート
手作りスイーツにひと手間加えるなら!「クリスマス スプレーノズル」
ケーキの上に生クリームを絞る際などにあると便利なのが、こちらのスプレーノズル。ツリーやスノーフレークなどクリスマスにちなんだ形のクリームをきれいに絞り出すことができます。
4種類のノズルがセットになっているので、スイーツや理想イメージに合わせて使い分けてみてくださいね。繊細なデザインに「手作りとは思えない!」とゲストから感嘆の声が聞こえてきそう。
スプレーノズル クリスマス 4本入り
パクパクつまめる一口料理に!「クリスマス フラッグ爪楊枝」
唐揚げやプチデザートなどみんなで気ままにつまめる料理には、ピックや爪楊枝を刺しておくと食べやすさアップ!よりクリスマスらしさを感じられるよう、一工夫あるピックを活用するのがおすすめです。
たとえばこちらは、サンタさんや雪だるまが描かれたフラッグつき爪楊枝。かわいいうえ、サンドイッチなど具材を重ねる料理の形崩れ対策としても重宝します。
クリスマス フラッグ爪楊枝
写真映えディナーのマストアイテム!「カッティングボードセット」
おしゃれなクリスマスディナーに欠かせないアイテムと言えば、ナチュラルな質感が魅力のカッティングボード。まな板として使えるのはもちろんですが、料理をのせてそのまま食卓にサーブすれば写真映え必至です。
天然木素材のこのカッティングボードは、MサイズとLサイズの2枚セット。生ハムやチーズ、スライスしたバゲットなどクリスマス料理がよく似合います。
kurashido/クラシド
カッティングボードセット
お部屋の印象がガラッと変わる!「クリスマスデザイン テーブルクロス」
手間ひまかけて作ったクリスマスの料理も、いつものダイニングテーブルに並べると日常感が拭いきれないかも……。それならば、クリスマスデザインのテーブルクロスをかけて手軽にお部屋をイメチェンしちゃいましょう!
おすすめは、シンプルなイラストで子どもにも大人にも好評なこちらのクロス。撥水加工済みで、ジュースをこぼしてしまっても汚れる心配ナシ。パーティー後のお片付けも楽ちんです。
LOHOMEVE
クリスマスデザイン テーブルクロス
スタイリッシュなキューブ型デザインにも注目!「フォンデュブロック」
いろんな具材にチーズをつけて、ゲストが思い思いに楽しめるチーズフォンデュもクリスマスの定番ですね。その人気メニューをいっそう手軽に楽しめるのが、こちらの「フォンデュブロック」。
電気式のフォンデュ鍋として使えるこの家電は、チーズを溶かしたら熱々温度をキープすることも可能。鍋にチーズがこびりつきにくくお手入れも簡単です。チョコフォンデューやバーニャカウダにもおすすめ!
PRISMATE/プリズメイト
フォンデュブロック
ほのかな灯りに癒される!「津軽びいどろ オイルランプ」
恋人同士で過ごすクリスマスや、大人な雰囲気のパーティーにおすすめなのがランプやキャンドルなどのインテリア小物。料理と一緒に並べると、ぐっと洗練されたテーブルコーディネートが叶います。
温かみある灯りに心も癒されるのは、青森県の伝統工芸”津軽びいどろ”のオイルランプ。なかでも、空を舞う雪をイメージした「舞雪」はホワイトクリスマスにぴったりです。色違いをいくつか並べて飾るのも素敵ですよ。
津軽びいどろ
オイルランプ 舞雪