クリスマスに…大切な人へ手作りプレゼントを贈ろう
街もにぎやかになるクリスマス時期、「今年は誰にどんなプレゼントを贈ろう」「手作りして喜ばせたい!」と創作意欲も高まりますね。彼氏や彼女、仲良しのお友達、あるいは家族・おじいちゃん、おばあちゃんなど、大切な人へぜひ手作りギフトを贈りましょう。
手作りギフトをするなら、まずはどんなジャンルに挑戦するかリサーチをスタート。お菓子や雑貨、冬のファッション小物など、この時期に人気の手作りギフトもいろいろです。制作にかけられる時間や難易度を考慮しながら選べるよう、手作りアイデアをレベル別にご紹介します。
初級編5選|簡単だから子どもと一緒に作るのもGOOD
「不器用だから、手作りできるかちょっと自信がない……」「クリスマスまで時間がないから、パパッと作れるギフトを探したい」というあなたには、気軽に挑戦できる手作りギフトをご紹介。子どもでも取り組みやすいので、親子で一緒に作るのもおすすめですよ。
マシュマロで作る「スノーマン」のお菓子
見た目も可愛い「スノーマン」のお菓子は、マシュマロとクッキー、アイシング、飾り用チョコペンを用意。クッキーは市販のものでも良いですし、余裕があるなら自分で焼くのもおすすめ。アイシングは、粉糖と卵白を泡立て器でよく混ぜ合わせて作ります。
作り方はとても簡単で、クッキーの上にアイシングを絞り、乾かないうちにマシュマロをトッピング。あとはチョコペンでスノーマンの目や鼻などのパーツを描けば完成です。
レジンで作る「キーホルダー」「アクセサリー」
最近は100円ショップでも必要な材料を調達できる「レジン」。レジンとは透明な樹脂のことで、専用レジン液にパーツなどを入れて硬化し、アクセサリーやキーホルダーなどの小物を手作りすることができます。
初心者でもトライしやすいのは、UVライトを照射して樹脂を硬めるUVレジン。緑や青、赤などクリスマスを意識したカラーパーツを取り入れるのも素敵です、
キラキラが素敵な「スノードーム」を
おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにも喜ばれるのは、ちょこんと飾っておくだけで心が和むスノードーム。「手作りできるものなの?」と感じるかもしれませんが、実は意外と簡単なんですよ。
用意するものは、空き瓶、メラミンスポンジ、接着剤、液体のり、そして飾りたいパーツ。瓶の蓋と同じサイズに切り抜いて接着させたメラミンスポンジにパーツを飾り付けていき、瓶の中に水と液体のりを7:3の割合で注いでいきましょう。最後に飾り付けした蓋を閉めれば完成です!
クリスマスの「型抜きクッキー」
クリスマスの定番お菓子とも言えるのが、アイシングクッキー。ジンジャーマンやツリーなどクリスマスにぴったりなクッキー型を使うと気分も盛り上がります。一度にたくさん焼くことができるので、多人数にプレゼントを配りたいときにおすすめ。
アイシングを着色したいときは、粉糖と卵白を混ぜたあとジェル状の着色料を加えると綺麗に仕上がります。「アイシングは難しそう……」という場合はチョコペンで代用するのもOKです。
手作りアクセサリーの定番「ミサンガ」
カップルや友達同士のお揃いギフトにも喜ばれる、手作りミサンガ。クリスマスの夜に願掛けしながら結べば、なんだかお願い事も叶う気がしてきますね。
ミサンガを作るときは刺繍糸を使うのが一般的ですが、麻紐や刺し子糸を使ってみたりアレンジするのも楽しいです。手軽に作れる三つ編み、慣れてきたら挑戦してみたい四つ編みや平結びなど、編み方も様々。時間があるときにじっくり取り組んでみましょう。
中級編4選|大人が夢中になる!手作りできるプレゼント
ここでご紹介するのは、初級編よりちょっと難易度が上がる分、ぐっとオシャレさも増す4つの手作りギフトアイデア。クリスマスパーティーに華を添えるインテリア雑貨や実用的アイテムなど、どれも世代を問わず喜ばれるプレゼントです。いざ作り始めると、「もっと凝ってみたい」と夢中になってしまうかも。
お花好きさんに贈りたい!手作りの「ハーバリウム」
クリスマスを過ぎてもずっと綺麗なまま飾っておける、ハーバリウム。お花好きな女性に喜ばれるのはもちろん、色合いをシックなものにすれば男性へのプレゼントにもなります。
まずは材料として、細長い透明ガラス容器、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワー、専用オイルを用意。ピンセットで花材を容器に入れていき、最後に専用オイルを注ぎます。花材の配置が崩れないよう、静かにオイルを注ぐのがポイントです。
マクラメ編みで麻紐の「プラントハンガー」を
観葉植物が好きなお友達へプレゼントするなら、緑がよく映えるプラントハンガーはいかがでしょう。100円ショップでも購入できる麻紐を使って、おしゃれなプラントハンガーを手作りすることができます。
麻紐は、3.2メートルを8本、1.5メートルを1本、1メートルを2本それぞれ準備。結び編みしながらそれぞれの紐を連結させていき、最後にまとめます。紐を2色にしたり、ウッドビーズを通しながら編むなどアレンジの幅も多彩です。
意外と簡単に作れる!オリジナルの「キャンドル」
クリスマスの夜に灯して楽しむほか、インテリアとして飾っておくこともできるキャンドル。基本を覚えてしまえば、色合いを変えたり香りをプラスしたりと応用もしやすい手作りギフトです。
ベーシックな作り方としては、まずボウルにローソクを割り入れて湯煎で溶かし、カッターで削ったクレヨンを加えて着色。紙コップや牛乳パックなどの型に流し入れ、キャンドルの芯(タコ糸)が中央にくるよう割り箸で挟んで設置します。あとは乾くのを待ち、型から外せばできあがり!
心を込めた手編みの「靴下」をプレゼント
寒い冬真っ只中のクリスマス時期、おうちで過ごす時間も増えますね。寒がりなあの人へ、手編みの靴下をプレゼントしては?ざっくりした手編みならではの仕上がりに気持ちも温かくなります。お子さんたちや家族へお揃いで作ってあげるのも素敵!
毛糸やかぎ針など必要な材料はそれほど多くありませんが、編み物はやはり根気が大事。足首部分はゴム編みにすることで、履き口がしっかりフィットしますよ。
上級編3選|手作りだけどプロ級!大切な人へのプレゼント
贈り相手をあっと驚かせたいなら、ぜひ上級レベルの手作りギフトにチャレンジしてみましょう。手間暇はかかりますが、完成したときの喜びはひとしおです。「市販品じゃないの?!」と言ってもらえたら大成功ですね。なかでもクリスマスにぴったりなアイデアを3つご紹介します。
ドイツのお菓子「シュトーレン」を手作り
ドイツではクリスマスの定番メニューとされているのが、「シュトーレン」というパン菓子。ずっしりと食べ応えがあり、食感を楽しめるようナッツやドライフルーツを入れることも多いです。
まずは準強力粉とドライイーストを混ぜて発酵種をつくり、それとは別にベース生地をこねます。発酵種を加えてこねたら、ナッツやドライフルーツを混ぜ込み、成形して焼き上げます。仕上げに粉糖をまぶすとさらに本格的!
ドライフラワーの「リース」「スワッグ」
飾るだけでクリスマスムードがぐっと高まる「リース」や「スワッグ」も手作り向きのアイテム。花材にドライフラワーを用いることで、大人女性にも喜ばれるシックなリース、スワッグに仕上げることができますよ。
リースの場合は、ツルや枝など自然素材のベースに、花材となるドライフラワーを木工ボンドやグルーで接着していきます。大きな花材から貼っていくのがポイント。壁に飾って楽しむスワッグは、お好きなドライフラワーを紐やリボンで束ねて作ると簡単。よりオリジナリティを出したいときは、生花から作るのもおすすめです。
クリスマス前に贈りたい!手作りの「オーナメント」
クリスマスって、当日だけじゃなく、事前にツリーを飾るときもワクワクしますよね。そんな準備期間をいっそう楽しめるよう、手作りのオーナメントをプレゼントするのもグッドアイデアです。
手先が器用な方は、この実例のようにクロスステッチで作ってみてはいかがでしょう。刺繍で作る以外にも、フェルトを縫い合わせて作ってみるのも可愛いですよ。スノーマンや靴下、ステッキなどクリスマスらしいモチーフをいくつかセットにして贈ると、ツリーに飾ったとき統一感が生まれて素敵です。
お役立ちアイテム5選|材料・ラッピング資材などを紹介
どんな手作りギフトを贈るか決まったら、さっそく必要な材料を揃えていきましょう。完成したときに「ラッピングまで考えていなかった!」と慌てないよう、おしゃれなラッピング資材もチェックしておくといいですよ。また、「材料をあれこれ揃えている時間がない」といったときは、手作り用キットを頼るのもGOOD。ここでは、クリスマスプレゼントを手作りするためのお役立ちDIYアイテムをご紹介します。
クリスマスを盛り上げるおしゃれ折り紙!「オリガミ(15角)ブロック クラフト」
クリスマスパーティーの飾り付けからプレゼントのラッピングまで、1冊あるとさまざまなシーンで重宝する「クラフト柄オリガミ」。メモパッドのように80枚の折り紙が束になっていて、必要な分だけ1枚ずつ切り離して使うことができます。
どれもおしゃれ見えするクラフト柄は全部で10種。お菓子や小物をラッピングする時は、キャンディのようにプレゼントをくるんでから両端をくしゅくしゅっとねじれば可愛く仕上がります。
MIDORI/ミドリ
オリガミ(15角)ブロック クラフト
ペルー発祥の華やかスイーツを手作り!「フラワーゼリーキット」
仲良しのお友達を招いてクリスマスパーティーを開くなら、食後のデザートや箸休めに「フラワーゼリー」を登場させてみましょう。透明のゼリーの中に、パッと華やかなお花が咲いているかのように見えるフラワーゼリー。まさか手作りとは思わず、みんなを驚かせられるはず。
そのフラワーゼリーを作れるよう、必要な器具や材料を一式まとめたのがこの「フラワーゼリーキット」。コツをつかめば、数種類の花びらを組み合わせたりアレンジの幅も広がります。
COTTA/コッタ
フラワーゼリーキット
レジンをこれから始めたい方におすすめ!「レジンスターターキット」
「レジンでアクセサリーを手作りしてみたいけど、何から始めればいいかわからない」という方は、まずはこちらの「スターターキット」を手に入れてみましょう。レジン液やUVライト、ピンセット、パールやドライフラワーなどの素材を含め計90点がセットになっていて、思い立ったらすぐに製作スタートできます。
ヘアゴムやネックレスチェーンなどアクセサリーパーツも豊富に揃っているので、「失敗しても次がある!」くらいの気軽な気持ちでトライできそう。
Green Ocean/グリーンオーシャン
レジンスターターキット
小物類のプレゼントにぴったり!「セルフラッピングキット」
せっかく心をこめて手作りギフトを用意したなら、ぜひラッピングにもこだわりたいですね。ラッピングの種類も様々ですが、見た目の高級感もあって、しかも不器用さんでも立派なラッピングに仕上げられるボックス型資材が便利です。
手編みの靴下やマフラーなど小物類を贈るなら、こちらのラッピングキットがちょうどいいサイズ。「SURPRISE!」のロゴが開けるときのドキドキ感を高めてくれそう。
e-zakkamania stores/イーザッカマニアストアーズ
セルフラッピングキット
自分であれこれ花材を揃える必要ナシ!「クリスマス ハーバリウム キット」
ハーバリウムを手作りしたいとき、「どんな花材を組み合わせればオシャレになるんだろう……」と悩みがち。それならば、あらかじめ花材がセットになっている「ハーバリウム キット」が頼りになります。
しかもこちらは、クリスマスにぴったりな2種類のハーバリウムが完成するよう計算されたセット。オイルや瓶、ピンセットも揃っているのが嬉しいですね。
Atelier memi/アトリエメミ
クリスマス ハーバリウム キット